ebayとかで購入し、海外から荷物を送ってもらうのだけれども
日本は今「不況」とやらで大変らしい…と聞くと
海外に金を落とすより、日本で購入した方が経済の為にいいのだろうなぁと思ってみたり。
思ってみるのだけれども、日本のオークションサイトで
個人的に「いいな」と思う古物が出てくることが滅多にないので
どうしてもebayになってしまう…
日本ももっと時計やら何やらに興味を持たせる空間を作らせないと
あかんのだろうなぁと思うのだけれども
そこは個人個人興味を持つものなど違うのだし
仕方のないことなんだろうな。
国内の骨董市とかでも探すのだけれども
あってもセイコーくらいしかないので、残念です。
しかも、オーバーホールしてないのに10万とかいうのもあり
「ebayでイリノイなら5万もあれば充分買えるのに…」と思ってみたりしてしまうのである…
だからせめて、修理は日本国内の
テキトー加減が大好きなあそこのお店に行くのです。
(こないだ行ったら関ヶ原の合戦の話をしていました)
0 件のコメント:
コメントを投稿